センス オブ ワンダー 2009年2月号 |
日時:2008年11月13日(土)
場所:京都・深泥池
京都地下鉄「北山」駅より、北へ10分
JavaScriptを有効にしている場合、写真をクリックすると大きな画像が別窓に表示されます。
今回の参加者・深泥池南の公園に集合しました | 深泥池の断面図のパネルを使ったわかりやすい説明 |
卵のうとヒロヘリアオイラガのまゆの抜け殻 |
深泥池(みぞろがいけ) | 氷河期の生き残り「ミツガシワ」 |
水面をただようタヌキモ | 不思議いっぱいのタヌキモ |
ナンハキンハゼ(落ち葉、果実、種子) | チャート |
自然は芸術家(リョウブの樹皮、落ち葉が形作る不思議な模様、アベマキの落ち葉、紅葉の落ち葉) |
クチベニタケ |
ヨコヅナサシガメの集団越冬 | 越冬中の甲虫(こうちゅう)の幼虫 |
コバノミツバツツジ | アセビ |
ネジキ | サクラ |
以下には、紙面に載せられなかった分を紹介します。
深泥池の生物が天然記念物である標柱 | 深泥池 |
深泥池 | 優雅に泳ぐカモたち・奥は浮島 |
深泥池・北側 | 鹿の足跡が浮島へと続いています |
アカウキクサ(シダ植物) | タヌキモ |
タヌキモの先端にある不思議なもの | 割ると、新芽らしきものがちらり |
深泥池を観察する参加者たち |
スズメバチの巣か? | 美しい羽をもつ甲虫 |
セミの抜け殻 | クモの卵のうとセミの抜け殻 |
水の上を走るクモ発見・真ん中の葉の上にいます | ジグモの巣 |
ソヨゴの虫えい | 虫えいを割ると、中にはソヨゴタマバエが |
枯れ木の上の鳥の巣 | コサギ |
カワラタケの一種 | カワラタケ |
ヒメノキシノブとコケ | 枯れた木の台木から芽生えたヒノキとコケと地衣類 |
地衣類・ハナゴケのなかま |
フユイチゴ・おいしそうな赤い実が | コバノミツバツツジの花芽 |
ヤブコウジの赤い果実 | リョウブの果実 |
ソヨゴの赤い果実 | ヒサカキの黒い果実 |
ナツハゼの黒い果実 | ナツハゼの果実の拡大・おもしろい模様です |
クヌギの堅果(どんぐり) | コウヤボウキ・この木の枝を束ねて箒を作ったそうです |
メタセコイア全景 | メタセコイアの雌花 |
メタセコイアの雄花 | メタセコイアの球果 |
スズカケノキ | スズカケノキ・果実を割ってみた |
ガマ |
何だこれ? | 何だこれ? |
この木の下にたまる丸いものは何? |
読者サポートサイトに戻る | Copyright© 2009 Yasuhiko Yoriki, All rights reserved. |